アルプわさだハウジングタウン

住宅展示場とは

家を建てる人の多くが訪れる住宅展示場。これがどんな施設なのか、知っていますか?
簡単に言えば家づくりのヒントがいっぱい詰まった施設なのですが、「訪れるとどんないいことがあるのか」を知っておくと、住宅展示場をより効果的に活用することができます。
ここでは、住宅展示場を訪れることで得られるメリットについて紹介していきます。

各ハウスメーカーが誇る
旬の設備が満載!

 住宅展示場は、さまざまなハウスメーカーが一つのエリアにモデルハウスを建て、見学者を募っている施設。住まいに 関心がある人はどなたでも、無料で見学できます。
どんな家がほしいのか」というイメージを具体化していくためには、やはり実際に見るのがいちばん!住宅展示場で住 まいの実物に入ってみることで、間取りや設備、部材、インテリアのテイストなど、住まいを構成するさまざまな要素を 見て触って、体感できます。
 また、各ハウスメーカーが提供しているのは最新かつ最高グレードの住まいばかりです。住み心地や安全性に関わる住 まいの技術は日々進化しているので、各ハウスメーカー自慢の逸品を見学することで、新しい家を建てることの素晴らし さを実感できます。

パンフレットとは違う、
実際に見る大切さ

 ハウスメーカーが提供している住まいについては、パンフレットやホームページなどでも情報を得ることができます。し かし、やはり実際に見たり触ったりしてみることでしかわからないこともたくさんあります。
たとえば、収納の容量や家の中を移動する際の動線、キッチンの広さなどは中を覗いてみたり、自分の脚で歩いてみたりすることで、家族のニーズに合うかどうか判断しやすくなります。壁材や床材なども触ってみることで、質感が分かります。断熱性能が気になる方は屋内外の温度差が大きい夏や冬に訪れてみるのがおすすめ。断熱・保温性能の高さに、きっと驚くはず。
 住宅展示場では、遮音性能を体感することもできます。たとえば2階で音を立ててみて、1階にどのくらい聞こえるかをテストしてみるのです。最新の住まいの優れた遮音性能を実感できることでしょう。
住まいの実物を見学することにより、自分の五感を通じて得た情報からその家での暮らしをイメージできるので、どんな家がほしいかという希望が具体化していきます。

休日イベントの開催や
WEB来場予約特典も!

住宅展示場ではプレゼント企画を行っていることがよくあります。キッチン用品などの日用雑貨を提供しているケースが 多いのですが、イベント時には豪華な家電製品などを来場者にプレゼントすることもあります。
お菓子の提供など、子供向けにもさまざまなイベントを実施しているところもありますし、たいていのモデルハウスでは子供が楽しめるキッズスペースも設けています。そのため、実は「住宅展示場見学」は意外に子供にも人気が高い休日のイベントなのです。
お迎えする施設の側は「せっかく公開している素敵な住まいをできるだけ多くの方に見てもらいたい」と思っているので、「週末の行き先が特に決まらないから」といった理由で訪れる方も大歓迎です。

住宅展示場の
メリットまとめ

メリット❶ 実物の家に触れることができる
メリット❷ 一か所で複数のハウスメーカーを比較検討できる
メリット❸ 家の建築・購入に関する情報が効率的に収集できる
メリット❹ 質問をしながら家のイメージを具体化できる

住まいに関心がある人にとって、住宅展示場は情報の宝庫です。セミナーなどに参加すれば、無料でいろいろな知識を得 ることもできます。
「住み心地」は新しい住まいを建てるに当たって一番大切な要素ですが、五感で感じるものなので情報誌やネットだけで は十分な情報を得ることはできません。だからこそ、「住まいの実物」を見学する意味はとても大きいのです。
住まいに関心がある人はぜひ住宅展示場に、一度訪れてみてください。
ご予約はコチラをクリック!